
日本タンカー攻撃に米英だけでなく中東のあの国もイランを批判!
今回の話題は、中東、ホルムズ海峡付近で起きた安倍首相がイラン訪問中に起きた日本のタンカーが攻撃された事件です。
今回の話題は、中東、ホルムズ海峡付近で起きた安倍首相がイラン訪問中に起きた日本のタンカーが攻撃された事件です。
ホルムズ海峡付近で起こった日本企業のタンカーが2度の攻撃を受けて、炎上した事件について、アメリカ政府は、「イランが関与した」と主張していることに対して、
中東・ホルムズ海峡付近のオマーン湾で攻撃を受けたケミカルタンカー「コクカ・カレイジャス」を運航する国華産業の堅田豊社長は、今回の攻撃は、機雷や魚雷ではないと発表しました。
香港では連日大規模なデモが行われてニュースになっています。デモの理由は、刑事事件の容疑者を中国本土へ引き渡すことを認める「逃亡犯条例」改正案に反対するためです。
6月12日から14日の日程で、日本の首相として41年ぶりにイランを訪問している安倍総理。イランのロウハニ大統領と、昨年9月以来、8回目となる会談を行い、日本人の首相としては初めて、最高指導者ハメネイ師とも会談しています。
国際連合開発計画が毎年刊行する人間開発指数(HDI)。 これは国の平均寿命、教育、所得の水準を複合的に計算し、その国の豊かさや...
6月2日、愛知県森林公園で開催され、第70回全国植樹祭の式典にご出席された天皇皇后両陛下。
2020年の東京五輪観戦チケットの抽選申し込みは、5月29日(水)に終了しましたが、この抽選予約の際に、承認しなければいけない、ある規約が海外で話題になっています。
トランプ大統領は令和で最初の国賓として来日した後、イギリスに招かれ、国賓として、エリザベス女王と会見しました。
天皇陛下がヴィオラを演奏されるということが海外で話題になっていましたのでご紹介します。